【活動報告】 子育てお悩み相談会 in岐阜
親が自分の心を理解することで悩みはスルっと解けていく 10月12日 オンライン子育てお悩み相談会が岐阜で開催されました。 【こんな子育てのお悩みありませんか?】 ・いやいや期で何を言っても嫌!だめ! ・癇癪を起す ・すぐにこぼす・食べ散らかす ・片づけない ・急いでるときに限りグズグズしてる ・好き嫌いが多い ・思春期の反抗期など 親子関係におけるお悩みって ママが自分の心の取り扱いを知るだけで 子供の様子が変わったり、関係性のもつれた糸が スルっと外れていくことがあります。 ...
【ご報告】STOPいじめクラウドファンディング100万円目標達成!まだまだ続きます
祝!目標達成!ご支援ありがとうございます モーショングラフィックスを使用したいじめ防止シミュレーターを作りたい! ゲーム感覚で使えるいじめ防止シミュレーションシステムを 全国の小中高校に頒布したい。 そんな思いから始まったクラウドファンディングへの挑戦です。 10月9日(金)よりスタートし山本美穂子を初めて知る方々からも 温かい応援のお声と共に多くの方からご支援を頂いています。 スタートから2日目にして 目標であった100万円を達成することができました! 今現在、次なる目標である200万円を目指しまだまだ ...
【活動報告】ママたちの夢の実現は、未来の最高の子育て
夢カタレバ★オリジナルな幸せ創造 初開催! 10月10日・12日に夢をテーマにお茶会を開催しました。 これから素敵なパートナーを得て、家庭を持ちたい未来のママ 子育て中だけど自分の夢を叶えていきたい現役ママがご参加してくれました。 マンツーマン開催となり濃厚であっという間の90分! お時間を迎える頃には、 具体的にその夢を変えていくためのステップが見つかったり、 夢への想像を膨らませていく楽しさが伝わり とても楽しく、嬉しい時間でした。 私も一人の母として夢を叶え ...
【お知らせ】STOPいじめクラウドファンディング本日よりスタート!
心を育て未来を変える! STOPいじめクラウドファンディング本日よりスタート! モーショングラフィックスを使用したいじめ防止シミュレーターを作りたい! という、山本美穂子の強い想いをのせて・・・ いよいよ本日10/9より、 STOPいじめプロジェクト・クラウドファンディングがオープンとなりました!!! 早くも、111,000円の支援が集まっています。ありがとうございます! 【ご協力はこちらより】 https://camp-fire.jp/projects/view/309190?li ...
未来のリーダーを育てよう♪本質を育てる子育てへの第一歩!
開催 in岐阜 岐阜メディアコスモスにて 子育て入門講座が開催されました。 今回はお子様連れでご参加してくださった方もいらっしゃいました。 子育てに正解はない 初めての子育ての時って、 何をどうしていいやら不安や心配が膨らみませんでしたか? 育児書を何冊も買って こういう時はこうするといったマニュアルに沿った 子育てをしようとうまくいかず悩んだりするママやパパも多いのではないでしょうか? 子供たちはそれぞれ生まれ持った個性が違います。 生まれた時から ...
【お知らせ】=STOPいじめプロジェクト=クラウドファンディング始まります!!
10月9日より「STOPいじめプロジェクト」を始動します。 いじめが身近に起きた時、 いじめの当事者になった時、 子供はおそらく一人ではどうしたらいいか分からず 混乱の場所でひとりでその痛みを抱えています。 また、大人もいじめの事実がわかったとしても どうしたらいいのか? わからないというところにいるように感じます。 STOPいじめプロジェクトは 子供たちが「自分は、どうすればいいのか」がわかるプログラムです。 (詳細は追ってリリースしていきます) ...
寄り添ってもらって初めて笑顔を取り戻せる場所が心にはある
今月も上手くいかない現実の原因を創っているトラウマポイントを見つける セルフアウェアネスピースDAYを開催しました。 家族関係って親密だからこそ 身体は大人でも 子供のように プンプンしてしまったり 泣きたくなったり、、、 どうにもならない感情の反応が起こる。 その下には、 思い出したくない 浮き上がらせたくない 感じたくない本当の感情がり 心の傷がある。 何十年と抱え込んできた お母さんへの怒り・憎しみ・恨み・嫌いって気持ち。 そんなネガティブな気 ...
心の中の子供たちが真実に気づくと、大人の生き方が変わる・見えている世界が変わる
2020年からスタートしたセルフアウェアネスピースDAY! 内面の悪循環な反応世界が外面世界を創るなら、一人一人がそれに気づき自分のしている反応を止めることができれば 平和な世界を創り続けることも不可能ではありません。 地震やそのほかの天災が起こることも少なからずこの地球に住む私たちの内面が影響していることは真実だと感じています。 あらゆる関係性の中でうまくいかない現実にぶつかると (Feeling)本当の感情ではない感情 ...
子供の未来へのかけ橋:心のてらこや 村田成恵
ママであっても一人の女性として生きたい はじめまして。 埼玉在住 2歳女の子を持つ現役ママ。村田成恵です。 38歳での高齢出産。 ひとりの女性としてもやりたいこともたくさんある中、産後は予想以上にホルモンバランスの変化についていけず ”仕事に対して何もできていない!ダメな私”と周囲から置いていかれるような孤独と疎外感の中で泣いてばかりの毎日がありました。 ママという役割を求められ、一人の女性として何かやる時にできないフラストレーションから パートナーとも喧嘩する日々や愛らしい赤 ...








