「未来育プロジェクト」では、子どもと子どもに関わるすべての人に向けて
”真に心に寄り添う”とはどういうことなのか、それを体験する機会を、
ココロの取り扱い方を学んだ専門家によるワークショップや講座を通して全国で提供しています。
プロジェクトのひとつであるオンラインフリースクールでは、
全国各地のみらいくメンバーが
それぞれのエッセンスや今までの経歴のなかで育ててきた得意を生かし
いまの教育の中で失われつつあるアートや自己表現・癒しの学びを中心に
個性ある授業を行っています。
子どもだけ、大人だけ、親子参加など参加スタイルも自由です。
参加は無料ですので、ご興味ある授業へお気軽にご参加ください。
目次
未来育プロジェクトに宇宙村!? DJもこなす宇宙村茨城村長のご紹介
【畑でハッピーな夢を実現する♡自然体験】
村長:荻野 由香利さん(ゆかりん)
・Ribbons in the skyつくば代表
・reggaeセレクターR&BDJ アート
・キャラクトロジー心理学恋愛マスター
<村長プロフィール>
農家歴=生まれた時から
Ribbons in the skyつくば代表
実家が代々続く無農薬農家に生まれ、赤ちゃんの頃から畑と微生物ちゃんと共にすくすく育つ!
結婚しても 畑ができるようにと義父にプレゼントしてもらい、オーガニックコンサルタント、バクチャー自然栽培生産販売農家として 豊かな土地でリトリートや一年を通して様々な自然体験イベントを開催。子どもたちを中心に自然体験や自由なアート、自己表現の場を開放しています。
~村長ゆかりんの夢と想い~
田んぼで音楽フェス、マルシェ開催!DJや音楽イベントやアートな時間もをフリースクールとコラボできたら最高!キッズダンサーたちを見てもらったりアーティストたちとコラボな表現の自由な世界を広げていきたい。
2023年☆イベント開催予定(7月~12月)
<開催スケジュール>
※予定は、天候により変更になることがありますのでご了承ください
<7月> ~暑いから畑は休み~
・7月2日(日)ジャガイモ堀り体験 予定
・7月8日(土)みんなで作ろう竹流しそうめん・短冊づくり
本気の竹藪から竹をゲットして流しそうめん(超高級三輪そうめん♡たまにグミも流れてくるよ♪
その他、プールパーティー
を予定
<8月> ~暑いから畑は休み~
スイカの収穫、スイカ割り
<9月>
和栗、ブランドの利平栗の収穫
<10月>
・10月28日(土)栗畑で宇宙村茨城フェスハロウィンマルシェ(仮装パーティー)
毎年主催して100人くらい参加があります。その他、冬野菜の種まき、秋野菜の収穫
<11月>
里芋でみんなでけんちん汁作り
<12月>
冬野菜収穫 正月用の餅つき
※注)全て自然栽培、無農薬なので天候などによって不作になってしまい、開催できない場合があります。農薬類、消毒薬、殺菌剤、殺虫剤、抗菌剤は使用しませんので、 虫や昆虫がいます ダニアレルギーの方は刺されないようにご注意ください 種はなるべく、在来種、固定種を使っていますので、発育がマイペースで、形は個性的、小ぶりです(栄養価はこちらの方が高いです)
ちなみに...1月~5月のイベントはこんな楽しい企画満載でした!
<1月> 新年
餅米を羽釜で蒸して木の臼でみんなで手に豆できる餅つき大会(つきたてのお餅はすごい美味しい)
<2月> ~寒いのでお休み~
<3月> 花見 春野菜の種まき(じゃがいも、そら豆、ほうれん草とか色々)
<4月> 桜の花見、筍ほり体験、タラの芽、三つ葉、芹などの収穫(実家の敷地内にあるので遭難しない)
<5月> 春野菜の収穫(固定種の種取り)、夏野菜の種まき、BBQ大会
<6月> 梅の収穫、梅シロップ作り、梅干し作り体験、じゃがいも収穫、ドクダミチンキ作り体験
自然の中の様々な体験の中で本来の自分の自由な表現を呼び覚まそう!
こんにちは。未来育ライターチーム・埼玉支部の村田です。
今回、茨城で広大な農地で無農薬野菜収穫や楽しい自然体験を開催されている荻野由香利さんがフリースクールに参加されることになりました。
最近では、不登校や引きこもり率が過去最多となっています。その要因は、教育環境や家庭での子育てにおいて「感じるチカラ」が発揮されていないからだと感じています。本来、人間は本能的に何かを感じる爬虫類脳が発達していくのが自然ですが、時代の変化と共に、その爬虫類脳が発達する機会が失われているのではないでしょうか?不必要な無菌環境を作ったり、親が危ないから、なにかあっては大変と心配から赤ちゃんに過保護に安全環境を作ってしまうことで、失敗から学ぶという必要な体験ができていない、都会ではコンクリートジャングルとなり、大いなる自然のなかで五感を使うことはほぼ皆無、、正解を求める教育がメインになっていたり、子どもたちは、何かを与えられる中でしか遊びを知らない。なにもないところから、”本当の遊ぶ”を知らないのです。
私たち大人もそのように育ってきたので、子どもに感じることを伸ばす遊びの場も作ることはできません。子どもたちは、本来好奇心にあふれています。放っておいても遊びを見つけ、自然の中で怖さも楽しいも美しさに感動することも、発見も勝手にできるはずなのです。世の中は、私たちの知らないところで水面下で制限が作られています。だからこそ、私たちが本来の自分を生きていく上で大切なものを育てていける場はとても貴重です。
真面目な話しが前提となりましたが、これからの時代は、大人も子どもも”本気で遊ぶ””楽しい”を感じきる体験を、自然の恵みに触れながら、音楽に身体をゆだね、歌やダンス、ただ思い切り笑う時間があるだけで人は内なる幸せを感じられるんじゃないか?と感じています!ぜひ、みんなで宇宙村で遊びましょう♪
フリースクールの詳細は未来育ホームページよりご覧ください。
不登校のお子様をお持ちの方、子育てにお悩みがある方へ下記のメルマガよりオンラインフリースクールや相談会(無料でご参加頂けます)の情報をご案内しております。
メルマガ登録
<フリースクールへのお申込み・詳細>
zoomオンライン開催なので全国どこからでも!
親子での参加も大歓迎です♪
<みらいく会員☆フリースクール講師随時募集中!!>
あなたの得意なこと、エッセンスを生かして子供たちと個性が生きる未来づくりを
いま今できる小さなことから始めてみませんか?
☆キャラクトロジー心理学について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
キャラクトロジー心理学HP