東海

no image

岐阜 未来育活動ブログ

2022/3/25

3月【活動報告】フリースクールハーブティー講座開催しました♪

  主催者の声   【整う・癒す・ホッとする、親子ハーブティー講座】 講師:牛嶋 まどかさん メディカルハーバルセラピスト、ハーブティソムリエ   ハーブの基本的な知識をお伝えし、 実際にハーブティを淹れて味や香りを楽しみました。 ハーブの話の部分は資料を用意していたので、 わかりやすくお伝え出来たのではないかと思います。 ハーブティーというと、初めからブレンドしてある物を使用する事が一般的ですが、 この講座では自分でブレンドしてティを淹れます。 今回はカモミールとペパーミン ...

フリースクール 保健体育 愛知 未来育活動ブログ

2022/3/10

2月【活動報告】現役ナースが楽しく伝えるほけんたいいく~神経系~開催しました♪

  看護師のゆっこさんがエプロンシアターで伝える楽しいほけんたいいく   毎日、自分の命を生かしてくれている臓器たち! それなのに働いてくれてることが当たり前すぎて 知っているようでしらない身体の仕組みを 看護師の筑井由紀子さんが愛知よりオンライン授業スタート!     開催された模様をYoutube 動画でも ご覧になれますので、参加できなかった方や 知らなかった~という方はぜひご覧くださいねっ♡ 大人も楽しく、(・_・D フムフムと お勉強できちゃいます。 学ん ...

岐阜 未来育活動ブログ

2022/2/28

2月【活動報告】新しい体験の道を開くお悩み相談会開催しました! @岐阜

未来育プロジェクト岐阜メンバーさんによる お悩み相談会が2月15日に開催されました! 日々の生活でモヤっとした事を話していただき、 解決していくヒントをお伝えしていく事で今までとは違う選択をしていく お手伝いをしている岐阜メンバーさんの声をお届けしていきます。   主催者の声   今回は、バレンタインデーの次の日という事で 「今年はチョコレートを渡したか?」という質問から プレゼントを選ぶモノをどうするかで各々のキャラクター が見えてきて楽しく話が進んだり、 過去のキズがみえてきたりと ...

フリースクール 保健体育 愛知 未来育活動ブログ

2022/1/30

【1月の活動報告】看護師ゆっこさんのほけんたいいくと里親ブログのご紹介

  な~るほどがいっぱい♪看護師ゆっこさんの身体のしくみほけんたいいく   毎日、自分の命を生かしてくれている臓器たち! それなのに働いてくれてることが当たり前すぎて 知っているようでしらない身体の仕組みを 看護師の筑井由紀子さんが愛知よりオンライン授業スタート!   今回で6回目を迎える親子で学べるほけんたいいく。 テーマは、運動器でした。 開催された模様をYoutube 動画でも ご覧になれますので、参加できなかった方や 知らなかった~という方はぜひご覧くださいねっ♡ 大 ...

岐阜 未来育活動ブログ

2022/1/20

【活動報告】新春キャラクトロジーお悩み相談会開催しました(岐阜)

今年初のキャラクトロジー相談会開催しました!   1月11日にキャラクトロジー心理学 お悩み相談会を開催しました。   2022年最初の相談会でしたので いつもと違うスタイルで参加者全員で  昨年の出来事を振り返りながら、新年の 抱負を発表しました。           <素敵な新年の 抱負がでました♡>   1、ハワイでトライアスロン、仕事を積極的にする 2、新しいチャレンジをする 3、今、感じている事を大切に生きる。 4、 ...

フリースクール 保健体育 四国 愛知 未来育活動ブログ

2022/1/2

【活動報告】未来育フリースクール 12月のほけんたいいく~腎と泌尿器編~開催しました

  看護師のゆっこさんがエプロンシアターで伝える楽しいほけんたいいく   毎日、自分の命を生かしてくれている臓器たち! それなのに働いてくれてることが当たり前すぎて 知っているようでしらない身体の仕組みを 看護師の筑井由紀子さんが愛知よりオンライン授業スタートしています!   4回目の開催となるほけんたいいくは ”腎・泌尿器”をテーマに開催されました。   開催された模様をYoutube 動画でも ご覧になれますので、参加できなかった方や 知らなかった~という方はぜ ...

岐阜 未来育活動ブログ

2021/12/30

【活動報告(岐阜)】今年最後のキャラクトロジー心理学・お悩み相談会開催しました

    今年最後のお悩み相談会開催しました! (主催者の声)     12月14日に日頃の生活の中での悩みをキャラクトロジーの知識を用いて、紐解きする キャラクトロジー心理学 お悩み相談会を開催しました。   早くも今年最後の相談会となりました! ご相談もありましたが、キャラクトロジーを 知ってそして学ばれた事で本人が変わり周りが変わる体験に感謝を伝えて 頂く方々に 相談会と言うかたちで地道にサポート出来た自分達の活動を 誇らしく感じられた会でした。 &n ...

no image

岐阜 未来育活動ブログ

2021/12/2

【活動報告(岐阜)】キャラクトロジーイベントを開催しました  

    未来育プロジェクト岐阜メンバーさんによる キャラクトロジーイベントが11月29日に開催されました! キャラクトロジー無料診断をして頂き、 今、 人生のお悩みのある方に無料相談、 お子さん連れの方には絵本の読み聞かせをして 親子で楽しいひと時を過ごして頂くイベントとなりました。       主催者の声   久しぶりに対面のイベントが開催でき、とても嬉しかったです。 地道にオンラインやリアルお悩み相談会を積み重ねてきて、 一年前のイベント開催 ...

フリースクール 保健体育 愛知 未来育活動ブログ

2023/1/31

【活動報告】フリースクールほけんたいいく~循環器編~開催と次回のお知らせ

  看護師のゆっこさんのほけんたいいく   毎日、自分の命を生かしてくれている臓器たち! それなのに働いてくれてることが当たり前すぎて 知っているようでしらない身体の仕組みを 看護師の筑井由紀子さんが愛知より毎月オンラインで授業してくれています。 Youtube 動画でも ご覧になれますので、参加できなかった方や 知らなかった~という方はぜひご覧くださいねっ♡ エプロンシアターのように視覚からも楽しめますので 親子で楽しく、(・_・D フムフムと お勉強できちゃいます♪   ...

岐阜 未来育活動ブログ

2021/10/19

【活動報告】HITキャラクトロジー心理学•あるあるお悩み相談会 in岐阜

未来育プロジェクト岐阜メンバーさんによる お悩み相談オンラインランチ会が10月12日に開催されました!       主催者の声   今回は、子どもの問題から自分が母親から言われた 「だから、あんたはダメなのよ。」 の言葉が上手くいかない現実を創り出している事が発見! これは、私を含め どの相談者さんにも当てはまる経験でした。 ここで、愛の場所で伝えるならどんな言葉に変わるかと想像したら、 「だから、あなただけなのよ。」と、本来 母親は子どもを応援したい 気持ちを持っ ...

岐阜 未来育活動ブログ

2021/10/13

【活動報告】お悩み相談オンラインランチ会in岐阜

未来育プロジェクト岐阜メンバーさんによる お悩み相談オンラインランチ会が9月14日に開催されました! 誰かの顔を見ながら、ご飯を食べるって 心や感情が動いてきますよね。     主催者の声   今回はオンラインランチ会を開催しました! 前回のお悩み相談で 「我が子達と 楽しく会話しながらご飯が食べれない。」というご相談から 「一緒に食べると どんな感じ?」を体験しよう!と開催しました。 最近、大人数で食べることができない状況下で オンラインでもランチ会が出来たのが 普段よりも ...

フリースクール 保健体育 愛知 未来育活動ブログ

2023/1/31

【活動報告】8月・9月フリースクール~ほけんたいいく~消化器系&呼吸器系

  看護師のゆっこさんがエプロンシアターで伝える楽しいほけんたいいく   毎日、自分の命を生かしてくれている臓器たち! それなのに働いてくれてることが当たり前すぎて 知っているようでしらない身体の仕組みを 看護師の筑井由紀子さんが愛知よりオンライン授業スタート!     8月、9月と開催された模様をYoutube 動画でも ご覧になれますので、参加できなかった方や 知らなかった~という方はぜひご覧くださいねっ♡ 大人も楽しく、(・_・D フムフムと お勉強できちゃい ...

Copyright© NPO法人 未来育プロジェクト MeLike Project , 2025 All Rights Reserved.