岐阜県立長良高校での開催実現しました!【愛・no・感・謝】ワーク動画をご覧ください
本当のコミュニケーションを一人でも多くの方に! 未来育プロジェクトでは、未来を生きる子供たちの「心」を育てる事を目的とし、 人との関係性における本当のコミュニケーションを 育む方法を各種講座や体験型ワークショップで提供しています。 新しい時代を迎えようとしている今、 会社や学校、他者に合わせる生き方ではなく 個人の本質や個性を生かし 社会との調和、人間関係の中幸せや豊かさを 築いていく時代になってきます。 そんな時代を生き抜いていく時 自分を理解し ...
【活動報告】カウンセリングスキル体験会
いろんな視点から心の傷を癒す方向が見つかるカウンセリングスキル体験会 オンラインでのカウンセリングが可能となった今の時代。 自宅にいながらも自分に向き合う時間をもつこと・心を癒していけることが 日常もっと当たり前になる可能性が広がっていることを嬉しく思います。 各地域で8名のプラクティショナーが集い オンラインカウンセリング体験会が開かれました。 自分を癒していくには、 多角的にあらゆる方向から自分を紐解いていく必要があります。 無意識に繰り返される ...
【活動報告】 子育てお悩み相談会 in岐阜
親が自分の心を理解することで悩みはスルっと解けていく 10月12日 オンライン子育てお悩み相談会が岐阜で開催されました。 【こんな子育てのお悩みありませんか?】 ・いやいや期で何を言っても嫌!だめ! ・癇癪を起す ・すぐにこぼす・食べ散らかす ・片づけない ・急いでるときに限りグズグズしてる ・好き嫌いが多い ・思春期の反抗期など 親子関係におけるお悩みって ママが自分の心の取り扱いを知るだけで 子供の様子が変わったり、関係性のもつれた糸が スルっと外れていくことがあります。 ...
いいお母さんってどんなお母さん?
子を持つお母さんなら誰もが、自分自身に一度は問いかけてみたことがあるのではないでしょうか? 私もそうでした。 『子供は大切なのに怒ってばかり』 『優しくていいお母さんでいたいのに、つい怒鳴ってしまう』 『ダメと分かっていても手を上げてしまう』 ・・・キャラクトロジー心理学を学び理解してみると、どれも子供達を愛しているからこそ、の反応なのですが、その仕組みを知らずに子育てをしていた間、私自身がとても苦しかったのです。 コロナ禍で様々な社会の仕組みや価値観が劇的に変化して行く昨今、お母さんの悩み ...
ZOOM お話会 ~見えない世界がとくいな看護師のおはなし~
定期的にゆるーくの開催です。 今回はお仕事でホテルからの開催で、Wi-Fi環境にどきどきしてましたが、切れずにできました(笑) こころのこと、エネルギーのことをお話していますが、今回は霊的な話にも触れました。 ちょうど父が亡くなって3週間目だったので、「わたしはなぜ、この父を選んでうまれてきたたのだろう。そして、何を引き継いでいくのだろう」というところが少し、つながった感じでした。 10月5日に次回は開催します。 無料でどなたでも参加できます。 興味ある方はこちらから→https://www.reserv ...
ZOOM お話会 ~見えない世界がとくいな看護師のおはなし~ 開催しました
定期的ですが、ゆるーーく開催しています。 初めての方も多くいらっしゃって、こころの学びがたくさんの方に必要ということが知ってもらえるようになるといいなと思っています。 意図レベルの学びからの【自己責任】 現実を作っているのは自分ということにでどれだけ、受け入れられることができるのか。 その現実を受け入れたうえで、【もうしない】を意図して新しい意図をもつことができるのか。 新しい概念を取り入れていくことが、新しい世界観に広がっていくことだと思います。 ご参加ありがとうございました。
ZOOM お話会 ~見えない世界がとくいな看護師のおはなし~ 開催しました
未来育プロジェクト 理事 名古屋在住の 筑井由紀子 です。 自分の内側で起こっていることと外の世界で起こっていることに大きな乖離があることに気づいて、 「これを持っていてはだめなんだ」と、 本当の自分を切り離したのが小学校1年生の教室だったことに気づきました。 「これ」が見えないけど感じる「超感覚知覚」というものであることを知ったのが、人生の折り返し地点であり、 「キャラクトロジー心理学」との出会いでした。 この先に何が残せるのだろう。 そのひとつのこととして、未来育プロジェク ...