愛ビーチクリーン活動の手紙 ~企業へ届ける内なる感情の声~
愛ビーチクリーン活動の手紙 拝啓 霜秋の折、貴社におかれましてはますますご発展のこととお喜び申し上げます。 はじめてご連絡させていただきますNPO法人未来育プロジェクト MeLike Projectで理事長を務めている山本美穂子と申します。 当団体は愛媛県松山市北条辻の海岸を中心に、愛媛県が定めるボランティアの愛ビーチ清掃活動をしております。 別団体であるHITキャラクトロジー心理学協会での愛ビーチボランティア活動をあわせますと4年に渡って2キロほどの海岸線のゴミを、犬の散歩がてら40ℓの ...
【活動報告】オンライン◆第14回 悩みの先に未来が開ける!カウンセリング(スキル)体験会~どんなお悩みもお話伺います ~
2021年11月26日(金) 第14回 カウンセリング体験会を開催しました。 体験者さんのご感想 今回は会員さま2名のセッションを提供させていただきました。 ありがとうございました。 *体験セッションのご感想* 堀内ふみ《CCTセッション》 ぐるぐる思考とお伝えしていたのに、実はCCTの体験をしたかった。 そんな始まりでしたが、対応してくださりありがとうございました。 権威者に対するプロセスがあり、父親との関係性の中で持ったままの傷についてご相談しました。 父親の転移が起きていることは理解していましたが、 ...
【ご参加者募集中】フリースクール12月の授業はアート,ほけんたいいく、箱庭体験です♪
愛媛県松山市を拠点にみらいくメンバーが それぞれのエッセンスや今までの経歴のなかで育ててきた得意を生かし いまの教育の中で失われつつあるアートや自己表現を中心に フリースクールを8月よりスタートさせました! 「誰もが才能を持っている」 「君でいいんだよ!」って伝えたい 「未来育フリースクールプロジェクト」は、こどもたちの夢中と好奇心を育てる学び場です。 どんなこどもたちも、無料参加OK! 不登校を選択している子や、学校の授業に苦手を感じている子たちも大歓迎です。 遊びの感覚から入って学べる楽 ...
【ご報告】伊予銀行創業130年記念環境基金エバーグリーン助成金贈呈式
未来育活動に初の助成金を頂きました 伊予銀行さん(愛媛県松山市)の創業130年記念企画・環境基金「エバーグリーン」に、 未来プロジェクトの応募事業が採択され、 12月1日に 松山市内にて贈呈式が行われ、山本美穂子代表が出席されました。 ・未来育フリースクールプロジェクト ・愛ビーチクリーン活動 ・子供たちのための絵本製作プロジェクト事業に対して 助成していただき 「こどもたちのための絵本製作プロジェクト」も始動できる運びとなりました。 「〜海をまもり ...
【活動報告(岐阜)】キャラクトロジーイベントを開催しました
未来育プロジェクト岐阜メンバーさんによる キャラクトロジーイベントが11月29日に開催されました! キャラクトロジー無料診断をして頂き、 今、 人生のお悩みのある方に無料相談、 お子さん連れの方には絵本の読み聞かせをして 親子で楽しいひと時を過ごして頂くイベントとなりました。 主催者の声 久しぶりに対面のイベントが開催でき、とても嬉しかったです。 地道にオンラインやリアルお悩み相談会を積み重ねてきて、 一年前のイベント開催 ...
【ご報告】伊予銀行環境基金エバーグリーンに応募事業が採択されました!
未来育活動に初の助成金決定! 伊予銀行さん(愛媛県松山市)の創業130年記念企画・環境基金「エバーグリーン」に、 未来プロジェクトの応募事業が採択され、記念すべき初の助成が決定しました! 私たちの活動に対する想いを受け取って下さり、助成してくださる伊予銀行様に 心より感謝申し上げます。 12月1日には 松山市内にて贈呈式が行われ、山本美穂子代表が出席いたします。 事業として ・未来育フリースクールプロジェクト ・愛ビーチクリーン活動 ・ ...
【参加者募集】フリースクールパステルアート11月・12月の開催!
愛媛県松山市を拠点にみらいくメンバーが それぞれのエッセンスや今までの経歴のなかで育ててきた得意を生かし いまの教育の中で失われつつあるアートや自己表現を中心に フリースクールを8月よりスタートさせました! 「誰もが才能を持っている」 「君でいいんだよ!」って伝えたい 「未来育フリースクールプロジェクト」は、こどもたちの夢中と好奇心を育てる学び場です。 どんなこどもたちも、無料参加OK! 不登校を選択している子や、学校の授 ...
【活動報告】フリースクールほけんたいいく~循環器編~開催と次回のお知らせ
看護師のゆっこさんのほけんたいいく 毎日、自分の命を生かしてくれている臓器たち! それなのに働いてくれてることが当たり前すぎて 知っているようでしらない身体の仕組みを 看護師の筑井由紀子さんが愛知より毎月オンラインで授業してくれています。 Youtube 動画でも ご覧になれますので、参加できなかった方や 知らなかった~という方はぜひご覧くださいねっ♡ エプロンシアターのように視覚からも楽しめますので 親子で楽しく、(・_・D フムフムと お勉強できちゃいます♪ ...
【活動報告】オンライン◆第13回 悩みの先に未来が開ける!カウンセリング(スキル)体験会~どんなお悩みもお話伺います ~
2021年10月21日(木) 第13回 カウンセリング体験会を開催しました。 体験者さんのご感想 今回は6名の方に参加していただきました。(会員さん2名 一般の方4名) カウンセリング2名 SASセッション3名 CCTセッション1名 でした。 «坂井素子» SAS体験者さん masa♪さん 《もっと早く受ければ良かったです》 SASを体験したくお願いしましたが、そのテーマのことだけでなく今の自分に必要なことを愛で繋がりながら、 たっぷりと伝えてくださりました!! たくさんのメモをノートに写し直して見返して ...
【お知らせ】11月28日「不登校支援フォーラム2021in愛媛」が開催されます!
未来育プロジェクトも参加します!「不登校支援フォーラム2021in愛媛」開催@オンライン みなさま、こんにちは。 未来育プロジェクトでのフリースクールが2021年8月にスタートし 毎月、各授業に参加されるお子様たちの笑顔が、講師の皆様の励みになっております。 この度、愛媛県で講師活動されている堀内ふみさんが中心となり 未来育フリースクールをもっと多くのお子様、親御様に知って頂き いま、小さな世界にいる子どもたちの笑顔が増えていく可能性を拡げるため 愛媛県フリースクール等連結協議会に加盟させて ...
【お知らせ】11月フリースクール授業は保健体育~循環器~
愛媛県松山市を拠点にみらいくメンバーが それぞれのエッセンスや今までの経歴のなかで育ててきた得意を生かし いまの教育の中で失われつつあるアートや自己表現を中心に フリースクールを8月よりスタートさせました! 「誰もが才能を持っている」 「君でいいんだよ!」って伝えたい 「未来育フリースクールプロジェクト」は、こどもたちの夢中と好奇心を育てる学び場です。 どんなこどもたちも、無料参加OK! 不登校を選択している子や、学校の授業に苦手を感じている子たちも ...
【愛ビーチ活動】癒しの松山の海アルバム ~コロナ禍で起きている奇跡~
愛ビーチクリーン活動が始まったころの海 今から6年ほど前、、、 浜辺はプラスチックゴミが散乱し、遠くから流れ着いた 大きなプラスチックも打ち上げられていた。 打ち上げられるゴミたちを見れば 間違いなく利便性だけを考えられ作り出された 人間たちのエゴの塊。 以前、家族で松山に訪れた時、ビーチクリーンに参加しました。 家族3人で浜辺を歩くと、すぐにビニール袋はいっぱいになり ビーチクリーンで集めたごみの集積場は蓋が閉まらず ゴミ箱の周りにも積んでおくほど、 毎日、浜辺 ...