11月【愛知:活動報告】オンライン子育て支援~夫とのコミュニケーションスキル~を開催しました

 

 

4月より子育て支援サロン『みんなかぞく』がスタートしました!

 

未来育プロジェクト愛知支部では4月より”みんなかぞくサロン”として地域の子育てを支援する活動をして参ります。

大きな目的としましては、3月13日よりマスク着用の個人の自由化などコロナ禍においての規定が緩和されたことに伴いオンラインでの活動から
地域でのリアルな関係性で子育て支援の活動を継続的に運営していきます。

 

<活動していくに当たり期待できる効果>

♢様々な環境で過ごす親子が多くの人たちと交流をもち、孤立しない、親子が楽しく過ごせる子育て交流の場所となること。

♢リアルな関係性の中で、誰かが寄り添ってくれる一人ではないという安心の中での心の癒しに繋がっていくこと。

 

 

 

【~主催者・メンバー様の活動にあたっての想い~】

 

わたしたちは NPO法人『未来育プロジェクト』の会員として愛知県近辺に在住しています。2021年からこの2年間、、団体に所属する地域の仲間でリアルに活動できないか?思案しておりました。コロナ禍の規制も緩和されてきて、養育里親の会員と地域に住む子育て世代家族との交流企画を数回行う中で

 

「土日に父親が仕事があるので、一人で子供を連れて出るのは躊躇するのでこういう機会を増やしてほしい」

「ママ友とかの関係性を作るのが得意ではなく、こういう心の取り扱いを知っている人と話をできるのが救われます」

「シングルマザーのサポートとして預かっている子供たちは多くの人と触れ合ったり、どこかに出かけるという体験が少ない。こうやって多くの人たちと触れ合える体験の場が欲しい」など

 

・子育て中の心の持ち方を享受できる場が救われる
・様々な環境で育つ子供たちの体験の場が欲しい
・継続的な企画が欲しい

 

という声が子育て世代や養育里親からの声が多くオンラインだけではなく体験を通して感じるリアルな新しい活動を定期的に始めたいと思いました。

4月より毎月1回(土曜日中心)に子育て相談会や一緒に体験する行事を計画し、親子で参加していただくことで、「真にこころに寄り添う」を体験していただく場、地域でつながるコミュニティの場として活動していきます。

9月よりオンラインでも子育て支援をスタート!行きたい気持ちはあるけれど、なかなか子連れでリアルの場に行くのは難しい。そんな声もあり、子育てママとそれをサポートする人たちが継続して繋がり、子育ての悩みを言える場所としてまた子どもと向き合うことで親自身の心の仕組みを学ぶことに意識がむくような働きかけができるようにオンラインでの開催がスタートしました。離乳食のこと、保育園選びのことなどを質問が多く現役保育士や子育て経験者からのアドバイスをお伝えしています。子育て支援の場では、何でも話すことができる安心安全な場を作ることをしています

 

 

開催レポート

 

11月28日に第3回オンライン子育て支援をワンオペ育児にしてるのは自分かも?~夫とのコミュニケーションスキル~をテーマに開催しました。3名の方が参加してくださいました。お話しの後、ブレイクアウトルームに別れ「ちゃんと聞きました」ワークで体験も加え、感想シェアの時間も取れ、充実した時間となりました。

ワンオペ育児には、夫とのコミュニケーションの取り方や夫との関係性は父親との関係性が影響してる?!という心理学的な観点や
江戸時代の子育ての様子や、その後の歴史から紐解く日本の子育ての変遷からの現在に至るまでをみんなで楽しく学びました。

体験ワークとして今回は『リスニングワーク』を行いました。ほとんどの人が親子関係の中でちゃんと聴いてもらう・聴くという体験がないまま育ってきています。体験したことがないことは、自分の子育てに反映することはできません。ちゃんと内側のつながりがあって聴く・聴いてもらうという体験があるかないかで、その後の人生においての自己肯定感や自己効力感にも繋がるくらい大切なことです。

「人の話を聴く、自分の話をちゃんと受け取って聴いてもらうとはどういうことなのか?」を実際に体験していただきました。オンラインであっても温かい空気を感じられる時間でした。子育て真っ最中のママたちが、アドバイスがほしいわけじゃなくて、ただ話したかった、ただ聴いてほしかったと話してくれたのが印象に残りました。

オンラインでの子育て支援は難しさを感じていましたが、良い雰囲気で時間が流れたと思います。

 

 

プレも含め、3回目のオンラインでの開催で、講座、体験ワーク、フリートークという流れを作ることができ、主催側も参加者様へのお声がけにも少しずつ慣れてきて参加者さまの緊張感が取れ、打ち解けやすくなったように感じました。小さなお子様と参加されている方が多いので、疲労感がでない時間配分など課題が残りましたがワークなどを加え、参加型にしていくことが大事なんだなぁと感じました。

まだまだ春にスタートしたばかりで周知ができておりませんが、参加してくださる方が毎回いらしてとても嬉しく感じます。

 

 

ご参加者様からの声

 


毎回、オンライン子育て支援に参加してみての嬉しいご感想が届いています♪

 

✾「ちゃんと話しを聞いてもらう」という体験をできて、ほっとしました。

✾「こうした方がいい」などアドバイスなどが入らずに、純粋に話しだけを聴いてもらえることが嬉しかったです。話しをしているうちに、もっとその人のことが知りたいと興味が出てきました。 夫の表情や機嫌など空気を読んで頼めず、ニーズを言ってみたことがないと感じました。夫がどうかではなく、ニーズ言ってみようと思います。

 

✾「こうやって大人と話すこと自体がない生活なのでうれしかった」

✾「SNSなどの情報では自分がダメなママではないか思ってしまうが、こうやって話をきくと、そんなに頑張らなくていいんだとホッとしました。」

✾「こうやってZOOMとかで開催していただけると、参加しやすいです」

 

 

今後の子育て支援サロンについて

オンライン子育て支援では、テーマを決めて毎月第4火曜日(年末年始等は変更あり)に活動していく予定です。

 

<次回の開催スケジュール>

12月19日(火)10:00~ @オンラインzoom 
テーマ: 非言語コミュニケーションの反応からのアレルギー、アトピーのお話し

 

※チラシは下記よりご覧いただけます

チラシ(表)チラシ(裏)

 

 


リアル子育て支援に参加できる方はぜひ足をお運びください♪

 

今後の予定はこちら>>>

✾12月9日 10:00~14:00
子育て相談
絵本読み聞かせ
オーナメント作り
@おもしろ元気ハウス


✾1月13日 10:00~14:00

子育て相談
絵本読み聞かせ
福笑いを作って遊ぼう!
@おもしろ元気ハウス


✾2月10日 10:00~14:00

科学館遠足(名古屋市科学館)
@名古屋市科学館

 

✾3月9日 10:00~14:00
子育て相談
絵本読み聞かせ
手がたで桜をさかそう
@おもしろ元気ハウス

 

 

 

 

 

 

 

==================-

<各場所>

♢東山動物園     名古屋市千種区東山元町3-70
♢名古屋市科学館   名古屋市愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号 芸術と科学の杜・白川公園内
♢おもしろ元気ハウス 名古屋市千種区東山通5丁目113 https://omoshirogenki.com/house

 


詳しい情報は公式LINEよりご登録ください↓↓

LINE登録

 

 

<そのほかの実績>活動が取り上げられか紙面に掲載されています

 

今回の『おにいさん おねえさんと絵本を読んであそぼう』開催時には、愛知県新聞社 中日新聞さんに取材を頂き掲載されました!

(写真:紙面より抜粋)

 

地域の社会福祉協議会のサロンマップに掲載していただきました。!

 

 

 

詳しくはコチラ

 

 

 

フリースクールの詳細は未来育ホームページよりご覧ください。

 

不登校のお子様をお持ちの方、子育てにお悩みがある方へ下記のメルマガよりオンラインフリースクールや相談会(無料でご参加頂けます)の情報をご案内しております。

メルマガ登録

 

<フリースクールへのお申込み・詳細>

zoomオンライン開催なので全国どこからでも!
親子での参加も大歓迎です♪

詳しくはコチラ

 

☆キャラクトロジー心理学について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

キャラクトロジー心理学HP
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

自分取り扱い専門家 NARUE

一児(6歳女の子)の現役ママ。自分取り扱い専門家として子育てするママや女性たちが自分をまずは満たしHappyにするためのサポートをしています。本当の願いを叶えるためのこころ脳科学、自分の心の取り扱い方を基本としたキャラクトロジー心理学、人生がスルっとうまくいくドラゴンヘッド天才性診断などを通して本来の自分を生きるオリジナルな幸せの土台作りを自分クリエイトラボでご提供しています。

-子育て支援サロン, 愛知, 未来育活動ブログ

Copyright© NPO法人 未来育プロジェクト MeLike Project , 2024 All Rights Reserved.