7・8月【愛知】子育て支援サロン(リアル&オンライン)☆今後の開催スケジュール
【子育て支援サロン(対面開催)】 ◆8月29日 夏休み特別企画!劇団うりんこ夏休み子ども劇場 ■日時:8月29日 (木) 11:00開演 <内容>~みんなで観劇♫~ 劇団うりんこ 夏休み子ども劇場 ~試行錯誤!創意工夫!夢に向かうカエルの挑戦ストーリー~ 『かえるのそらとぶ けんきゅうしょ』 @名古屋市小劇場 詳しくはコチラ ♢あいち子育て支援に関する情報は公式LINEにて 登録はコチラ➡https://lin.ee/Ssr2XzN & ...
6月・7月【参加者募集中】暑い日でもオンラインで癒される時間を♪親子で参加できる未来育活動&フリースクール
暑い日でもオンラインで心を癒し、気持ちを軽やかに♪ 未来育のフリースクール授業や活動では、本来の自分を知るヒントが満載の授業や子育て支援が開催されています!子連れでなかなか外に行けない方はオンラインで子育て相談や親が本来の自分を知り心を癒すヒントがいっぱいの講座などがあります。一人ではわからないことも繋がりの中で優しく紐解け、本来の人生のレールが敷かれていきます。ぜひ、ピンとくる授業や子育て支援活動にご参加ください。全国どこからでもオンライン参加ができる授業ばかりです。 &nb ...
5月【参加者募集中】親子の気持ちが揺れ動く五月・・ママサポートで心を癒しませんか?
子どもの気持ちが揺れる時こそママたちが自分を知るをチャンス 未来育のフリースクール授業や活動では、本来の自分を知るヒントが満載の授業や体験会が開催されています!アートや文字を書くことも自分の感じていることに繋がることのひとつです。子育ては、親が本来の自分を知り心を癒すヒントがいっぱいあります。一人ではわからないことも繋がりの中で優しく紐解け、本来の人生のレールが敷かれていきます。ぜひ、ピンとくる授業や子育て支援活動にご参加ください。全国どこからでもオンライン参加ができる授業ばかりです。 &n ...
4月【参加者募集】新学期シーズン!子育てママたちが心が楽になるサポート未来育活動
子どもの気持ちが揺れる時こそママたちが自分を知るをチャンス 未来育のフリースクール授業や活動では、本来の自分を知るヒントが満載の授業や体験会が開催されています!アートや文字を書くことも自分の感じていることに繋がることのひとつです。子育ては、親が本来の自分を知り心を癒すヒントがいっぱいあります。一人ではわからないことも繋がりの中で優しく紐解け、本来の人生のレールが敷かれていきます。ぜひ、ピンとくる授業や子育て支援活動にご参加ください。全国どこからでもオンライン参加ができる授業ばかりです。 &n ...
3月【参加者募集】未来育フリースクールで自由に心を癒し、感じて穏やかな春を感じませんか?
慌ただしい時期だからこそ自分を知る 未来育のフリースクール授業や活動では、本来の自分を知るヒントが満載の授業や体験会が開催されています!アートや文字を書くことも自分の感じていることに繋がることのひとつです。子育ては、親が本来の自分を知り心を癒すヒントがいっぱいあります。一人ではわからないことも繋がりの中で優しく紐解け、本来の人生のレールが敷かれていきます。ぜひ、ピンとくる授業にご参加ください。全国どこからでもオンライン参加ができる授業ばかりです。 3月25日<愛no感謝>親子コ ...
2月【参加者募集中】フリースクール・未来育活動で自分を感じることを体験しませんか?
早くも2月ですね!ここからが2024年本番!! 暦の上ではすでに2024年は、始まっていますが、2月に入り節分、立春が続き、本格的に兎年から辰年のエネルギーへの切り替わりを感じます。季節の変わり目、エネルギーの変わり目ともあり感情の揺れ動きや体調を崩している方も多いのではないでしょうか?それは決してネガティブなことではなく、本当に自分はどんな世界を生きていきたいのか?を選択するチャンスだと思います。起きている現実は、すべて自分を知り活かすチャンスです! ただ、人は一人では乗り越えられません。 ...
1月【参加者募集】明けましておめでとうございます!心を癒し繋がり安心しながら新しい年をスタート!
今だからこそ、繋がりを持って安心感の中で進みませんか? 2024年の幕開けと同時に能登半島地震や飛行機衝突事故が起こり、日本が悲しみや心が揺らぐ出来事が続きました。 このたびの災害に対し、被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆さまの被害の軽微なること、速やかなご復興をお祈りいたします。 いまだ続く余震の中過ごしている方もいらっしゃるかと思います。命の危機を感じるニュースや体験は、心の不安を大きくしていき、現実にも反映していきます。予想外の事態が起こった時こそ、 ...
10月【参加者募集】秋のフリースクールで心を癒し・感性を育てよう!
感性を育てる季節到来! こんにちは。未来育プロジェクトライターチーム&埼玉支部の村田です。 彼岸花があちこちで美しい紅を見せてくれていますね。夏の暑さを忘れるくらい彼岸花と共に朝晩はすっかり涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?秋は感性も高まりやすい時期です。自由にアートを楽しみ、心を癒し、書く瞑想ともいわれるお習字などで文字を書くことに触れ自分と繋がる時間にしてみては? 寒くなる季節と共に身体は緊張しがちになり、心の面も気分が下がりやすくなります。オンラインフリースク ...
【お知らせ】未来育プロジェクトの会報誌~みらいく通信~ができました♪
未来育プロジェクトについて いつも未来育プロジェクトへの応援、活動をして下さる会員のみなさま、ありがとうございます。 NPO法人未来育プロジェクトは、2012年11月に設立され、現在2023年6月でみらいく、おうえん会員合わせて100名規模になりました。 「真に心に寄り添う」とはどういうことなのか?それを体験する機会を、ココロの取り扱い方を学んだ専門家によるワークショップや講座を通して全国で提供しています。時代の変化ともにオンライ化が進み、大人も子どもも自由に好奇心を持ち学べる場、自己開示を安心してで ...
7月【参加者募集】夏のフリースクールをエンジョイ!自然体験も増えたよ♪
<お知らせ>7月より、子どもも大人も自由に夢を叶えるフィールド☆自然体験スタート! こんにちは、未来育埼玉支部の村田です。 今回、茨城で広大な農地で無農薬野菜収穫や楽しい自然体験を開催されている荻野由香利さんがフリースクールに参加されることになりました。 最近では、不登校や引きこもり率が過去最多となっています。その要因は、教育環境や家庭での子育てにおいて「感じるチカラ」が発揮されていないからだと感じています。その感じる力を引き出していくには、特に0~6歳であれば、自然の中で五感 ...
【ご報告】第一回目愛媛県海岸保全基本計画検討委員会に参加しました
愛媛県海岸保全基本計画検討委員会とは!? 地球温暖化における海水面の上昇に伴う津波対策をしていくことを国が定めたことを受け、各県で堤防対策など具体案を検討することが必須となりました。 その為、愛媛県では、海岸に面した地域の安全を確保するとともに、海岸のもつ良好な自然環境の整備と保全を図り、また人々の多様な利用が適正に行われるよう、総合的な海岸保全を推進するために、海岸法第2条の3の規定に基づき、平成15年12月に「愛媛県海岸保全基本計画」(豊後水道東沿岸、伊予灘沿岸、燧灘沿岸の ...
5月【参加者募集中】初夏はバランスを崩しやすい時期!フリースクールで心身ともに元気を取り戻そう♪
<お知らせ>5月より新授業☆スペシャリストによる『うつサポートclub』がスタート! 誰もが経験する可能性があると言える、鬱病。 鬱病になる人は、近年増え続けています。 特に、子育て中や産後うつは、 女性たちにとって鬱傾向になりやすい時期でもあるかと思います。 5月よりオンラインフリースクールに、子どもに関わる方や子育て世代に寄り添う ”鬱に特化したサポートの場”が新授業として加わります。 講師を務めるのは、ご自身でも鬱の経験を乗り越え ...