8月【広島:活動報告】ほっこり みたされカフェ開催しました!

 

おしゃべりしながら心がホっと満たされる未来育カフェが広島支部にてオンラインスタート!

2024年12月より広島支部メンバーさん中心に子育てで悩んでいるお母さんたちに向けてのホッと話せる場、不登校など 教育に関してお悩みがある方が安心して聞けそうな場として、 満たされる感覚になれるようなお話会をオンラインにて”未来育ほっこり満たされカフェ”がスタートしました!

参加者さんが「ほっこりとみたされる」ようなお話会にしたくて、カフェで話すくらい気軽に身構えずいられる空間を創れたらな~と「オンラインカフェ」を月に1度開いています。満たされた感覚を現実に持って帰っていただいて、感覚を思い出せる機会が増えていくといいなと思っています。そしてご家庭で、暖かい空気を創造していけるような人が増えていくといいなと活動させていただいています。

 

 

 

 

 

 

<主催者紹介>

森迫 泉さん(@広島)



プロフィールはコチラ

 

 

木下佳世さん(@広島)

プロフィールはコチラ

 

 

副島すみれこさん(@佐賀)

プロフィールはコチラ

 

 

8月の開催レポート

 

8月18日にオンラインカフェを開催しました。活動従事者3名、1名の方がご参加くださいました。夏の思い出をテーマに、参加者さんとあったかい時間が過ごせました。オンラインでゆるりとおしゃべりできる安心感も感じました。

 

 

 

<主催者の感想>

オンラインで繋がるシェアの場を開きました。終始和やかな雰囲気でした。継続して場を開くことを意図して重ねてきた中で、参加者さんがふらりと立ち寄ってくださることは、とてもうれしく感じました。オンラインならではの繊細な内側のシェアができて良かったです。

 

<参加者のご感想>
久しぶりにみなさんと会えてお話しできてうれしかったです。

 

*********************

 

【次回の開催予定スケジュール】

 

■開催日時

・9月22日(月)16:00~17:00

テーマ:2025年あと3ケ月。今何を感じてる?やり残していることなあに?

 

・10月20日(月)16:00~17:00
テーマ:豊穣~豊かさや実りを感じることありますか?~

 

<内容>
オンラインで繋がってゆるりとお話ししませんか。ほっこりみたされる時間を味わえるオンラインカフェです。月毎にテーマを決めています。話してみたいな、聞いてみたいな、と感じたらご参加ください。

■参加費:無料

■持ち物: お好きな飲み物・くつろぐ気持ち

■場所: オンライン

 

 

<こんな方におすすめ>

ほっこりしたい人、自分を満たし愛したい人、自分へのケアの時間をとりたい人

 

9月お申し込みはコチラ

 

10月お申し込みはコチラ

 

 

 

【随時募集中!】 おうえん会員さんと活動のためのご寄付のお願い

NPO法人未来育プロジェクトでは、随時おうえん会員(賛助会員)を募集しています。

各地域で子どもたちや未来の子どもを育てるお母さんたちに向けての活動の場は広がってきていますが、
活動をより広げていくための資金源がなんとか今現在、頂いてる助成金支援で続いている状況下です。

正会員で活動することはできないけど、何か子どもたちの未来に役立ちたい方やお母さんたちに安心した子育てを繋いでいくこと、美しい環境を未来に残していきたい想いに賛同してくださる企業さんからのご寄付などお願いできましたら幸いです。

 

 

<おうえん会員について>

未来育プロジェクトの理念と活動に共感頂ける方であれば、どなたでも会員資格をお持ちいただけます。

年会費:3300円(税込み)

▶毎月の活動と今後の予定をお知らせするメールマガジンを発行中!
▶年に一度、未来育の活動をまとめた会報誌を郵送にてお届け。

ぜひ、お住いの地域の子育て中のお友達や子どもたちの幸せへつなげる活動にご興味ある方にもご紹介いただければ幸いです。

おうえん会員詳細・お申込み

 

 

<ご寄付について>

個人および企業さまにご寄付をお願いしております。頂きましたご寄付は、子どもの心を育む活動と組織の運営に大切に使わせて頂きホームページや会報誌に掲載させて頂きます。(掲載は任意です)ご寄付に関するお問い合わせは事務局までお願い致します。

 

お問い合わせ

 

ご寄付方法はこちら(受付先のご案内)

 

 

【★未来育活動からのお知らせ★】

 

お仲間募集中♡海をきれいに愛ビーチ・クリーンの公式LINEができました!!

 


愛ビーチクリーン公式LINEができました!
皆様のご登録お待ちしています♪

 

 

 

▼▽▼ご登録はコチラより▼▽▼

 

<山本美穂子さんよりメッセージ>

愛媛県松山市に越してきて、瀬戸内の海の美しさとその手間の海岸に散らばるゴミの対比に驚き、愛犬の散歩の時に毎日一人で海岸のゴミ拾いを始めたことが、私のビーチクリーン活動の始まりでした。今では仲間も増え、市に要望し海ごみステーションも設置していただくことができました。瀬戸内の海の美しさとその手間の海岸に散らばるゴミの対比に驚き、愛犬の散歩の時に毎日一人で海岸のゴミ拾いを始めたことが、私のビーチクリーン活動の始まりでした。今では仲間も増え、市に要望し海ごみステーションも設置していただくことができました。

私自身がそうだったように、ビーチクリーナーは、個人で地道に頑張られている方が多いように感じます。そんな仲間が集うコミュニティを作り、お互いの活動を知り、協力したり助け合ったりしてビーチクリーナーの輪を広げてゆきたいと思い、このアカウントを開設しました。

 

まだ生まれたばかりのコミュニティですが、地元のビーチクリーン仲間と繋がり、みんなで協力し合って美しい海を守り、個々の活動を通してビーチクリーンという環境保全活動をまわりに広めてゆけるコミュニティに、皆様と共に育ててゆければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

NPO法人未来育プロジェクトMeLikeProject代表理事 山本美穂子

 

 

Facebookにも情報・ご報告を随時アップしております! FBアカウントをお持ちの方はぜひこちらにもご参加ください(^^)

愛ビーチクリーンFBグループ

 

 

 

フリースクールの詳細は未来育ホームページよりご覧ください。


不登校のお子様をお持ちの方、子育てにお悩みがある方へ下記のメルマガよりオンラインフリースクールや相談会(無料でご参加頂けます)の情報をご案内しております。


メルマガ登録

 

 

☆キャラクトロジー心理学について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

キャラクトロジー心理学HP
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

自分取り扱い専門家 NARUE

一児(6歳女の子)の現役ママ。自分取り扱い専門家として子育てするママや女性たちが自分をまずは満たしHappyにするためのサポートをしています。本当の願いを叶えるためのこころ脳科学、自分の心の取り扱い方を基本としたキャラクトロジー心理学、人生がスルっとうまくいくドラゴンヘッド天才性診断などを通して本来の自分を生きるオリジナルな幸せの土台作りを自分クリエイトラボでご提供しています。

-お悩み相談, 広島, 未来育活動ブログ

Copyright© NPO法人 未来育プロジェクト MeLike Project , 2025 All Rights Reserved.