東海

岐阜 未来育活動ブログ

2024/10/26

11月【岐阜:未来育活動報告】キャラ別★スマホ&ゲーム依存?どうしたらいい講座   

キャラ別★スマホ&ゲーム依存?どうしたらいい講座   開催レポート   11月21日、”キャラクトロジー別★スマホ&ゲーム依存?どうしたらいい講座”をみんなの森 ぎふメディアコスモスにて開催しました!8人の方がご参加くださいました。子育ての困り事の上位にくるスマホやゲーム依存の問題に親が子どもにどう対応していくか?をスマホやゲームの実態等を交えてお伝えする講座。テーマが今の親子にとってはとても大切なテーマなので、お伝えしたい事がたくさんあり内容を絞る事に苦労しましたがみなさんにとキャラクトロジー ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/10/25

10月【愛知:未来育活動報告】あいち子育て支援~5感を育む体験遊び~ 開催しました♪

    10月は、スタンプ遊びを開催しました!   10月19日(土)に5感を育む遊びとして「スタンプ遊び」をしました! 主催メンバー 愛知支部2名、参加者数 子ども8名が集まってくれました!   【活動レポート】 新しい場所での活動で、今まで来てくれていた子たちよりもう少し歳が上の女の子たちが新しく参加してくれるようになりました。地域に住む子の参加と、参加した子が他の子を呼んできてくれるようになってきました。 カバンを作ろうのテーマに沿って、いろいろな模造紙に大き ...

岐阜 未来育活動ブログ

2024/10/21

10月【岐阜:未来育活動報告】不登校解消講演会を開催しました

不登校解消講演会を開催しました!   10月25日、不登校解消講演会”をみんなの森 ぎふメディアコスモスにて開催しました!31人もの方がご参加くださいました。     / 開催レポート! \   キャラクトロジーの知識と外的要因から不登校になる根本原因とそのキャラ別対処法をお伝えする講演会を開催しました。不登校者数は過去最多となっており、年々不登校になる子どもが増えています。当日は 急遽 参加したいと希望される方もみえ、不登校に悩んでいる保護者が多いのを肌で感じまし ...

岐阜 未来育活動ブログ

2024/10/19

9月【岐阜:未来育活動報告】キャラクトロジー別!《緊急時の対応方法》を学ぼう!子育てママ講座   

《災害・不審者・緊急時の対応方法》を学ぼう!子育てママ講座   開催レポート   9月27日、”キャラクトロジー別!《緊急時の対応方法》を学ぼう!子育てママ講座”をみんなの森 ぎふメディアコスモスにて開催しました!1名の方がご参加くださいました。 9月は「防災について考える月」。万が一の時に、お子さんと共に安全を確保するためには 、現実的にどんな対策が取れるのか?精神的にはどんな事に気をつけると良いのか?感情的にはどんなフォローが有効なのか?万が一の時に正しい対策を知り、正しく備えて安心して子育 ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/10/18

9月【愛知:未来育活動】オンライン子育て支援~子どもの未来はどんな風?~を開催しました

  2023年9月よりオンラインでもあいち子育て支援サロンをスタートしました。 行きたい気持ちはあるけれど、なかなか子連れでリアルの場に行くのは難しい。そんな声もあり、子育てママとそれをサポートする人たちが継続して繋がり、子育ての悩みを言える場所としてまた子どもと向き合うことで親自身の心の仕組みを学ぶことに意識がむくような働きかけができるようにオンラインでの開催がスタートしました。離乳食のこと、保育園選びのことなどを質問が多く現役保育士や子育て経験者からのアドバイスをお伝えしています。 子育て支 ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/10/18

9月【愛知:未来育活動報告】 夜の遠足『ワクワクゆうえんちNIGHT』開催しました♪

    9月は、リアルで会おうよ♪名古屋市の日本モンキーパークの夜のイベントを企画しました!   9月29日(土)に野外に飛び出し、愛知県名古屋市・日本モンキーパークにて子育て支援活動をしました。 主催メンバー 愛知支部2名、参加者数大人10名・子ども16名が集まってくれました!   【活動レポート】 お出かけ企画はとても人気があるようで、募集を出したら即、申し込み枠が埋まりました! 今回は、ナイトzoo企画第二弾として、愛知県名古屋市にある日本モンキーパークへみん ...

お知らせ 岐阜 未来育活動ブログ

2024/8/30

9月・10月【岐阜】親子コミュニケーション☆今後の開催スケジュール

  【学びの場】親子コミュニケーション・子育て講座 9月27日 キャラ別子育てママ向け《緊急時の対応法》を学ぼう!   ■日程  9月27日(月)12:30~14:00(ZOOM/動画配信あり) @みんなの森 ぎふメディアコスモスあつまるスタジオ   ■講師 大野 智子さん 上野 雅恵さん     ■内容:キャラ別子育てママ向け『緊急時の対応法』を学ぼう! 9月は「防災について考える月」です。 《こんな時、どうする》 「災害時」 ・「不審者」 ・「緊急事態 ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/8/29

8月【愛知:未来育活動報告】『劇団うりんこを観に行こう♪』 開催しました!

    『劇団うりんこを観に行こう♪』を企画しました!   8月29日に、リアルで会おうよ♪企画で、愛知県名古屋市・昭和小劇場にて劇団うりんこの『かえるのそらとぶけんきゅうしょ』をたくさんの親子さんさたちと観に行きました。主催メンバー 愛知支部2名、参加者数大人11名・子ども18名が集まってくれました!         【活動レポート】 募集開始すぐからたくさんの申し込みがあり、満員御礼となり申し込んでくれた皆さま、本当にありがとうござ ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/8/28

8月【愛知:未来育活動】オンライン子育て支援~子どもの遊ぶゲームについて~を開催しました

  2023年9月よりオンラインでもあいち子育て支援サロンをスタートしました。 行きたい気持ちはあるけれど、なかなか子連れでリアルの場に行くのは難しい。そんな声もあり、子育てママとそれをサポートする人たちが継続して繋がり、子育ての悩みを言える場所としてまた子どもと向き合うことで親自身の心の仕組みを学ぶことに意識がむくような働きかけができるようにオンラインでの開催がスタートしました。離乳食のこと、保育園選びのことなどを質問が多く現役保育士や子育て経験者からのアドバイスをお伝えしています。 子育て支 ...

コミュニケーション 岐阜 未来育活動ブログ

2024/8/22

8月【岐阜:未来育活動報告】夏休み特別企画!アニマルマスク作り&キャラ診断

夏休み特別企画☆アニマルマスク作り&キャラ診断を開催しました!   8月19日、夏休みの特別企画として”アニマルマスク作り&キャラ診断”をみんなの森 ぎふメディアコスモスにて開催しました!大人7名 子ども10名(小学2~6年生)がご参加くださいました。       / 開催レポート! \   今回は、新しい試みで親子参加型のワークショップでした。親子参加ですが、親と子どもが個々に自分のマスク作りに集中して作成したので 子どもさんには 「1人 ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/7/27

7月【愛知:未来育活動】オンライン子育て支援~登園(登校)拒否、親は何を感じてますか?~を開催しました

  2023年9月よりオンラインでもあいち子育て支援サロンをスタートしました。 行きたい気持ちはあるけれど、なかなか子連れでリアルの場に行くのは難しい。そんな声もあり、子育てママとそれをサポートする人たちが継続して繋がり、子育ての悩みを言える場所としてまた子どもと向き合うことで親自身の心の仕組みを学ぶことに意識がむくような働きかけができるようにオンラインでの開催がスタートしました。離乳食のこと、保育園選びのことなどを質問が多く現役保育士や子育て経験者からのアドバイスをお伝えしています。 子育て支 ...

お知らせ 子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2024/7/22

7月【愛知:未来育活動報告】子育て支援サロン~スライムづくり~を開催しました

    7月は、スライムづくりをリベンジ!   7月13日(土)に子育て支援活動をしました。主催メンバー 愛知支部3名、参加者数 : 小学生2名でした。 今月から新しいところでスタートです。固定の場所ができたので、近所の子どもたちが集まってくるといいなぁと思います。       【活動の様子】 昨年は、あまり上手くいかなかったスライム作り・・・ 今回は、レシピを変えスライムづくりをリベンジ!! 色をつける時、何と何を混ぜればこの色になる!と仕上が ...

Copyright© NPO法人 未来育プロジェクト MeLike Project , 2025 All Rights Reserved.