東海

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2025/10/31

10月【愛知:活動報告】~工作をしよう♪~開催しました

  どんぐりや小枝を使ってつくりたいものを作ろう♪   10月18日(土)に秋の工作活動として、どんぐりや小枝を使って作ってみたいものを作りました。 主催メンバー 愛知支部2名、 参加者数 大人4名・子ども3名が集まってくれました。       子どもたちの発想で自分のお気に入りの置物や剣を作って楽しんでいました。高齢者の方も器用に飾りを作っておられました。               ...

お知らせ 岐阜 愛媛本部 未来育活動ブログ

2025/10/7

岐阜支部主催★山本美穂子講演会:子どもの心を育てる【非言語コミュニケーション能力】を手に入れる!

  10月24日、岐阜支部主催の山本美穂子講演会が開催されます!   知ると広がる・・・子ども達の無限の可能性 私たちは無意識に非言語領域でのコミュニケーションを行っていますが、その自覚がないことで関係性が難しいと感じてしまいます。 この講演会では、発達心理学や人格構造学を子育てに使いやすく体系化したキャラクトロジー心理学をベースに、子ども達の不登校や問題行動の根本原因を探ってゆきます。 日時:2025年10月24日(金) 12:30〜14:30(開場:12:20) 会場:ぎふメディア ...

不登校相談 岐阜 未来育活動ブログ

2025/9/23

9月【岐阜:活動報告】不登校サロン開催しました

  不登校サロンを開催しました! 子育てに関するお悩みをシェアして問題解決の糸口をみつけていくオンラインでの不登校相談サロンです。 9月20日、不登校お悩み相談会”をオンラインにて開催しました! 大人1名のご参加がありました。教育関係でお仕事をされている方が参加されました。今回は子どもではなく、保護者との関わり方でのお悩みをお聴きし 相手と自分を分けて持つ方法をお伝えしました。 親子の関係性に必要以上に介入出来ない立場の教育関係者の方も 葛藤が持ち分れずに困っている実態を知り、子どもを第一に考え ...

子育て講座 岐阜 未来育活動ブログ

2025/9/21

9月【岐阜:活動報告】リアル版!出張なんでも相談室★子育てママの保健室 開催しました

9月18日 子育てママ保健室<開催レポート>   9月18日 ぎふメディアコスモスあつまるスタジオに出張なんでも相談室★子育てママの保健室を開催しました。活動従事者5名、参加者様3名でした。毎月1回放送されている、てにておラジオのリアル版としてママの個別のお悩みをお聞きしてきました。         主催者の感想 その場でお悩みに答えて行くスタイルは、そこにいるみなさまと関り繋がりがあることがとっても大切な時間だなぁ、と改めて感じました。この世界のイメージ ...

子育て支援 岐阜 未来育活動ブログ

2025/9/20

9月【岐阜:活動報告】子育てあるあるカフェ開催しました

9月16日 子育てあるあるカフェ<開催レポート 9月16日 麦とろカフェ「らいちょう」にてこそだて★あるあるカフェを開催しました。活動従事者3名、参加者様1名でした。 今回は参加人数が少なかったのもあり、参加者さんと濃密な時間が過ごせたような気がします。そしてこちら側からの提案で後半に瞑想のワークをしました。     ご参加者様の感想 日頃感じていたことを吐き出せたような気がします。瞑想の中にあったチャクラの意味も初めて聞きました。凄く体がすっきりしました。   (前回開催の ...

子育て支援 岐阜 未来育活動ブログ

2025/8/20

8月【岐阜】みーらいくマルシェ開催しました

    みーらいくマルシェ開催レポート   8月18日 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオにてみーらいくマルシェを開催しました。活動従事者5名、当日は大人・子供を含め多数のご来場でしたが開催日がお盆明けで予想よりもお子さん連れの家族が少なかったのは残念でした。     新しい試みの内容を出展し、心の学びが様々な分野に活用出来る可能性を感じました。出展内容として、キャラクトロジー無料診断、バスソルト作り、手相占い、霊気マッサージ、子供屋台、夏祭りゲーム ...

不登校相談 岐阜 未来育活動ブログ

2025/7/30

7月【岐阜:活動報告】不登校お悩みサロン(オンライン)開催しました

  不登校サロンを開催しました! 子育てに関するお悩みをシェアして問題解決の糸口をみつけていくオンラインでの不登校相談サロンです。 7月19日、不登校お悩み相談会”をオンラインにて開催しました! 大人1名のご参加がありました。 今回は、お子さんが部活の仲間とどの様に関わっていって良いのか?その問題に親として どう寄り添って良いのか?と言うお悩みからご自身の内側にある思いや感情をお聞きしていきました。     お話しをお聞きしながら、子どもが段々と成長していく過程で自他の違いに ...

子育て支援 岐阜 未来育活動ブログ

2025/7/30

7月【岐阜:活動報告】キャラ別★夏休みの我が子に向いてる自由研究診断を開催しました

キャラ別★夏休みの我が子に向いてる⁉自由研究診断   開催レポート   7月25日  岐阜市 メディアコスモスぎふ 繋がるスタジオにて【子どもの「好き」や「得意」を伸ばしエッセンスを見出し育もう!】をテーマにキャラ別★夏休みの我が子に向いてる⁉自由研究診断を開催しました。 活動従事者5名、参加者様 大人3名・子ども11名(年中~中学2年生)でした。     この日は地元CCNの取材が入りました! ママさんには、お子様のキャラ別ごとに得意な部分をお伝えし、自由研究のご提案をお伝 ...

子育て支援 岐阜 未来育活動ブログ

2025/7/25

7月【岐阜:活動報告】こそだて☆彡あるあるカフェ開催しました

子育てあるあるカフェ 開催レポート   7月15日 麦とろカフェ「らいちょう」にてこそだて★あるあるカフェを開催しました。子育てに関するお悩みや、日々吐き出したい思いを安心してシェアできる居場所作りとしてお子様連れも大歓迎の子育て支援活動です。ママさん同士で気軽にランチをしながらおしゃべりタイムもあり心が緩まる時間でもありました。 活動従事者5名、参加者様2名でした。         主催者の感想 あるあるカフェに先月から連続参加され、ご自身のホッと出来る ...

子育て支援サロン 愛知 未来育活動ブログ

2025/7/20

7月【愛知:活動報告】5感を育む体験遊び開催しました

    海辺のお宝でオブジェ作りをしました♪   7月19日(土)に5感を育む遊びとして流木、シーグラス、貝殻を使って、オブジェを作りました。 主催メンバー 愛知支部2名、参加者数  大人3名・子ども12名が集まってくれました。       流木で土台の形を作り、シーグラス、貝殻、ビーズ、毛糸などで飾り付けをしていきました。     子どもたちの発想が豊かで、個性的で楽しい作品がたくさんできていました。      グルーガンを ...

子育て講座 岐阜 未来育活動ブログ

2025/5/30

5月【岐阜:未来育活動報告】わが子と「つながる」子育ての魔法★講座 開催しました

わが子と「つながる」子育ての魔法★講座   開催レポート   5月29日岐阜市 ぎふメディアコスモスにて 大野智子講師によるわが子と「つながる」子育ての魔法★講座を開催しました。不登校や子育てのイライラの原因「なぜ?」「どうしたらいいの?」を根本解決するための裏技「非言語コミュニケーション」を知ることで、わが子と「つながる」子育て、笑顔で子育てをゴールにお伝えしました。前半はキャラクトロジー心理学入門講座。後半、瞑想ワークで呼吸を整えました。 活動従事者5名、参加者様5名(1名・現地参加、4名・ ...

不登校相談 岐阜 未来育活動ブログ

2025/10/16

5月【岐阜:活動報告】不登校お悩みサロン(オンライン)開催しました

不登校サロンを開催しました!   5月17日、不登校お悩み相談会”をオンラインにて開催しました! 大人1名のご参加がありました。 母親だけでなく、子ども達と関わる大人も「仕事」だと言う役割に捉われずに素直な姿で 子ども達に向き合える機会が増えると教育の現場に穏やかな世界が広がり、いじめや不登校も減少していくだろうなと思いました。       今回は学校関係でお仕事をされている方のご参加でした。 学校という縛りのある中で 子ども達とご自身の望む関わり方を模索されていま ...

Copyright© NPO法人 未来育プロジェクト MeLike Project , 2025 All Rights Reserved.