1月【岐阜:未来育活動報告】鬼のお面作り&2025年の夢を叶えるワーク開催しました
鬼のお面作り&2025年の夢を叶えるワークショップ 開催レポート 1月13日、”鬼のお面作り&2025年の夢を叶えるワーク【キャラ別】叶え方”をみんなの森 ぎふメディアコスモスにて開催しました。大人2名 子ども6名 (小学1~4年生)がご参加くださいました。お子さんたちは、鬼のお面制作、親御さんたちは自分の潜在意識と繋がりながら 去年の振りかえりと今年の叶えたい目標を文章化していくワークを行いました。参加者さんが キャラクトロジータイプ診断をする事で目標達成のヒントをタイ ...
12月【愛知:未来育活動報告】「とよたこどもの権利フォーラム2024」参加報告
「とよたこどもの権利フォーラム2024」にパネル展示で未来育活動を紹介しました 12月15日(日)に「とよたこどもの権利フォーラム2024」が豊田市福祉センターで開催されました。大人3名・子ども2名が会場ブースに来場してくださいました。 ⑧主催者の感想 未来育プロジェクト愛知支部では、パネル展示という形で活動紹介をさせて頂きました。パネルを作成するにあたって、愛知支部だけでなく、岐阜支部と事務局にもお願いして、未来育プロジェクトとして全国各地で様々な取り組みをして ...
12月【岐阜:未来育活動報告】 夢が叶う!ビジョンボード作り& 【キャラ別】叶え方 を開催
夢が叶う!ビジョンボード作り&【キャラ別】叶え方講座 開催レポート 12月23日、”夢が叶う!ビジョンボード作り&【キャラ別】叶え方講座”をみんなの森 ぎふメディアコスモスにて開催しました!4名の方がご参加くださいました。 ご参加された方に2024年の振り返りやキャラクトロジー無料診断テストを行って頂きました。そしてインスピレーションを感じる画像、写真等を画用紙に貼っていったり、文字や絵を書いたりしながら2025年に向けての目標をビジ ...
【愛ビーチクリーン活動実績報告】2024年11月・12月の海ゴミ回収状況
愛ビーチ・サポーター制度とは 「愛ビーチ・サポーター制度」とは、愛媛県公共土木施設愛護事業の一環として、県管理の海岸・港湾緑地の一定区域について、住民団体、海岸愛護団体、NPO、企業等の自発的な清掃ボランティア(原則として10人以上)を募り、海岸・港湾緑地(「海岸」)の愛護サポーターとして、行政と地域住民の合意・協働により美しい海岸環境を作り出していく取り組みです。 詳しくはコチラ 2024年11月・12月の海ゴミ袋回収実績報告 愛ビー ...
12月【愛知:未来育活動報告】5感を育む体験遊び~クリスマスツリー~を開催しました
12月は、クリスマスツリーづくりを開催しました! 12月14日(土)に5感を育む遊びとして「クリスマスツリーづくり」をしました! 主催メンバー 愛知支部2名、参加者数 子ども18名が集まってくれました! なんと!!未来育愛知の活動の中で、史上最高の参加人数でした!!! 未来育の活動ではありませんが、活動前にしている、子ども食堂で「クリスマス会」の案内をされていたことが、参加に繋がったようです。 【活動レポート】 緑のモール ...
12月【千葉:未来育活動報告】こびとのしごと 大人のシュタイナー教育を開催しました
12月は 『星に願いを 大人のアドヴェントの集い』を楽しみました☆彡 12月10日にフリースクール活動としてこびとのしごと 大人のシュタイナー教育を開催しました。大人1名のご参加でした。 クリスマスの時期、シュタイナー教育では、アドヴェントガーデンという季節の祝祭が行われています。子どもたちは、暗闇の中、もみの木や杉やヒノキで作られた渦巻きの道を、ゆっくりと歩いていきます。そして、その道の一番奥に置かれているろうそくから、自分のろうそくに火をともし、もときた道を戻っていきます。 ...
12月【岐阜:未来育活動報告】オンライン不登校お悩みサロンを開催しました
不登校サロンを開催しました! 12月6日、不登校お悩み相談会”をオンラインにて開催しました! 大人 2名のご参加がありました。 我が子が不登校、行き渋り等で気になっている事をシェアしながら 子どもと どの様に関わって良いのか?のヒントをお伝えしています。当日も 現在、お子さんが不登校のママが参加され、ご自身の方で気づいていくポイントをお伝えしました。また、他の参加者さんは 我が子を通じて自分をみつめ変えていくヒントを一緒に探しました。はじめての試みで緊張しながらも 自分で出来るところでお伝え ...
1月・2月【愛知】子育て支援サロン☆今後の開催スケジュール
【子育て支援サロン(対面開催)】 ◆1月18日(土) <5感を育む体験遊び♪>お正月遊びー福笑い・羽子板・コマ回しー ■開催日:1月18日(土)13:00~15:30 ■主催者 筑井由紀子さん 竹内里香さん 北垣啓子さん 福島伸江さん <内容> お正月遊びー福笑い・羽子板・コマ回しー ■場所:@愛知県名古屋市 <<<詳細・お申込みURL 未来育プロジェクト愛知公式LINEにて ...
1月【岐阜】親子コミュニケーション☆今後の開催スケジュール
1月【学びの場】親子コミュニケーション・子育て講座 1月25日(土) <愛NO感謝>親子コミュニケーション塾 【愛NO感謝】で~家庭も世界も平和になる~ 代表理事の山本美穂子先生が長女の高校で開催した【愛NO感謝】のコミュニケーション講座。小学校・公民館等で開催する度に、子育てをする皆さんに必要な知識だという事を感じています。1人でも多くの方に、【愛NO感謝】をお伝えし、Happyなコミュニケーション術を身に付けて頂きたいです。皆さんにお逢い出来ることを楽しみにお待ちしています ...
1月・2月【関西支部】子育てまるまるサークル@大阪☆今後の開催スケジュール
【子育てサークル】未来育KANSAIの活動を榊原奈々子さんとスタートします! ◆1月28日(火)もぐもぐごっくんを育てる離乳食講座 ■日時:1月28日(火)10:15~13:00 ■講師:竹内里香さん 榊原奈々子さん <内容> もぐもぐごっこんを育てる離乳食講座 ■場所:大阪府和泉市 ■参加費:2,000 円 詳細・お申込みはコチラ ◆2月27日(火) ダイナミック遊びーバルーンで遊ぼう♪ ■日時:2月27 ...
11月【愛媛:未来育活動報告】犬鹿島イベントに参加しました
犬鹿島イベント前にビーチクリーン活動が行われました <参加レポート> 2024年11月10日に愛媛県松山市北条鹿島にて松山 ほうじょう動物クリニック主催の犬鹿島2024が開催されました!来場者数450名ほど、ワンちゃん300頭🐾が集まりました。未来育プロジェクト本部もブース参加をさせて頂きました。 ビーチクリーンの絵本「海のみーちゃん絵本」を販売させて頂きました。 また、イベント前には地域の皆さんがあつまりビーチクリーン活動も行われました。 わんちゃ ...
12月【千葉】大人のためのシュタイナー教育☆今後の開催スケジュール
【シュタイナー教育】お話し会・手仕事 12月10日 大人のアドヴェンドの集い☆彡~クリスマスのお星さまづくり~ ■日程 12月10日(火)10:00~11:30 ■講師: 藤井寿さん ■開催場所:@zoomオンライン ■内容: 🎄星に願いを🎄大人のアドヴェントの集い~ シュタイナー教育のなかで行われているアドヴェントの集いをご紹介しながら、願いを込めて、自分とつながるクリスマスのお星さまを作ります。 ■持ち物:折り紙またはトランスパレントペーパー( ...