10月【愛知:活動報告】~工作をしよう♪~開催しました
どんぐりや小枝を使ってつくりたいものを作ろう♪ 10月18日(土)に秋の工作活動として、どんぐりや小枝を使って作ってみたいものを作りました。 主催メンバー 愛知支部2名、 参加者数 大人4名・子ども3名が集まってくれました。 子どもたちの発想で自分のお気に入りの置物や剣を作って楽しんでいました。高齢者の方も器用に飾りを作っておられました。 ...
11月・12月【愛知☆今後の開催スケジュール】子育て支援サロン
【子育て支援サロン(対面開催)】 ◆11月15日(土)・12月20日(土) 工作をしよう♪ ■開催日 ・11月15日(土) ⌚13:30~15:00 ・12月20日(土) ⌚12:00~15:00 ※開催に関してのご案内・お問合せは公式LINEにて ■主催者 筑井由紀子さん 竹内里香さん 北垣啓子さん 福島伸江さん <内容> 11月<どんぐり・木の実を使っていろんなものを作ろう> 12月<クリスマス会(子ども食堂 オヒアと共同開催)> 子ど食堂 ...
11月・12月【広島☆今後の開催スケジュール】ほっこり❥満たされカフェ
【オンラインカフェ】お悩みを話してほっこり満たされる ◆11月17日・12月15日 ほっこり❥みたされ未来育カフェ 2024年12月より広島支部メンバーさん中心に子育てで悩んでいるお母さんたちに向けてのホッと話せる場、不登校など 教育に関してお悩みがある方が安心して聞けそうな場として、 満たされる感覚になれるようなお話会をオンラインにて”未来育カフェ”としてスタートしました。 ■開催日:両日⌚16:00~17:00 ・11月17日(月) ・12月15日(月) & ...
9月【関西:活動報告】子育てまるまるサークル開催しました
子育てまるまるサークルについて 講師 赤ちゃん発達応援サポーター 竹内里香さん 保育士・セラピスト 榊原奈々子さん 近年、働くママも多く、子育てが孤立化しやすくなっています。誰かに気軽に相談することもできずに日々、自分一人で子育ての悩みを抱える方も増えています。特に0~3歳のころの育児って一人目となると、一体どうしていいかわからないことも多く育児書などに正解を求めてしまう子育てになってしまうことも。 子育てで孤立しないよう ...
10月・11月【岐阜☆今後の開催スケジュール】親子コミュニケーション
【学びの場】親子コミュニケーション・子育て講座 ♦10月21日・11月18日・12月16日 あるあるカフェ ■日時:全日⌚11:00~14:00 ・10月21日(火) ・11月18日(火) ・12月16日(火) ■講師 大野 智子さん <内容> 子育ての悩み、日々のイライラ・モヤモヤ…ふと、誰かに聴いてもらいたい,って思う事ありませんか?ただ聴いてもらうだけもOK、解決の方法を知りたいもOK🙆♀️「それ、あるある!」を共有しませんか? 【お問合せ】 happ ...
10月・11月【愛知☆今後の開催スケジュール】子育て支援サロン
【子育て支援サロン(対面開催)】 ◆10月18日(土)・11月15日(土) 工作をしよう♪ ■開催日:両日⌚13:30~15:00 ・10月18日(土) ・11月15日(土) ※11月の開催に関してのご案内・お問合せは公式LINEにて ■主催者 筑井由紀子さん 竹内里香さん 北垣啓子さん 福島伸江さん <内容> 工作をつくろう! ■持ち物: 作品を持ち帰る袋 ■場所 障がい者グループホームオヒアの木 コミュニティスペース 名古屋市守 ...
10月・11月【広島☆今後の開催スケジュール】ほっこり❥満たされカフェ
【オンラインカフェ】お悩みを話してほっこり満たされる ◆10月20日・11月17日 ほっこり❥みたされ未来育カフェ 2024年12月より広島支部メンバーさん中心に子育てで悩んでいるお母さんたちに向けてのホッと話せる場、不登校など 教育に関してお悩みがある方が安心して聞けそうな場として、 満たされる感覚になれるようなお話会をオンラインにて”未来育カフェ”としてスタートしました。 ■開催日:両日⌚16:00~17:00 ・10月20日(月) ・11月17日(月) & ...
9月【岐阜:活動報告】不登校サロン開催しました
不登校サロンを開催しました! 子育てに関するお悩みをシェアして問題解決の糸口をみつけていくオンラインでの不登校相談サロンです。 9月20日、不登校お悩み相談会”をオンラインにて開催しました! 大人1名のご参加がありました。教育関係でお仕事をされている方が参加されました。今回は子どもではなく、保護者との関わり方でのお悩みをお聴きし 相手と自分を分けて持つ方法をお伝えしました。 親子の関係性に必要以上に介入出来ない立場の教育関係者の方も 葛藤が持ち分れずに困っている実態を知り、子どもを第一に考え ...
9月【岐阜:活動報告】リアル版!出張なんでも相談室★子育てママの保健室 開催しました
9月18日 子育てママ保健室<開催レポート> 9月18日 ぎふメディアコスモスあつまるスタジオに出張なんでも相談室★子育てママの保健室を開催しました。活動従事者5名、参加者様3名でした。毎月1回放送されている、てにておラジオのリアル版としてママの個別のお悩みをお聞きしてきました。 主催者の感想 その場でお悩みに答えて行くスタイルは、そこにいるみなさまと関り繋がりがあることがとっても大切な時間だなぁ、と改めて感じました。この世界のイメージ ...
9月【岐阜:活動報告】子育てあるあるカフェ開催しました
9月16日 子育てあるあるカフェ<開催レポート 9月16日 麦とろカフェ「らいちょう」にてこそだて★あるあるカフェを開催しました。活動従事者3名、参加者様1名でした。 今回は参加人数が少なかったのもあり、参加者さんと濃密な時間が過ごせたような気がします。そしてこちら側からの提案で後半に瞑想のワークをしました。 ご参加者様の感想 日頃感じていたことを吐き出せたような気がします。瞑想の中にあったチャクラの意味も初めて聞きました。凄く体がすっきりしました。 (前回開催の ...
8月【愛媛:ビーチクリーン活動報告】愛媛県海ゴミ対策セミナー参加レポート
愛媛県の海洋ごみ対策・取り組みについて 2025年8月23日(土) 松山市男女共同参画推進センターCOMSにて河川と海域のプラスチックゴミ調査とゴミ問題の現状をテーマに未来育プロジェクト愛媛の代表 山本美穂子さんが県内での海岸漂着物の回収に取り組む活動事例団体として参加されました。 瀬戸内海・宇和海に面し、約1,700kmの海岸線を持つ愛媛県。県庁・市町・地域団体・企業が連携し、調査から回収、発生抑制、教育まで多層的に取り組みが進んでいます。県の方針と地域・活動団体の実践事例を ...
9月・10月【岐阜】親子コミュニケーション☆今後の開催スケジュール
【学びの場】親子コミュニケーション・子育て講座 ♦9月16日・10月21日 こそだてカフェ ■日時: ・9月16日(火)11:00~14:00 ・10月21日(火)11:00~14:00 ■講師 大野 智子さん <内容> 子育ての悩み、日々のイライラ・モヤモヤ…ふと、誰かに聴いてもらいたい,って思う事ありませんか?ただ聴いてもらうだけもOK、解決の方法を知りたいもOK🙆♀️「それ、あるある!」を共有しませんか? 【お問合せ】 happymommy@reser ...









